ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月14日

新規ギア色々

どうも。こんばんわ。

ここ最近ちょくちょくギアを買い集めてました。

まずはこちら

新規ギア色々
レザーマンOHT

そういえばマルチツールって持ってなかったんですよね。
ヴィクトリノックスのアーミーナイフはありますが、アルストだの何だのを使うときにプライヤーが欲しいなぁというときが結構あるんですが、
ようやく購入しました。

他の道具に合わせてミリタリー仕様のOHTを選びました。もちろん色はタン。

思ったよりナイフも切れます。片手でプライヤーが出せるのは便利ですね。

新規ギア色々
収納するとこんな感じ。

新規ギア色々
ケースは同色のMOLLE仕様です。

新規ギア色々
次に小物類。

鉄のフォークとタワシ。

調理では鋳造と鉄製のフライパンやダッチなどが多いので、タワシは必需品。
普通のアルミ系のクッカーにも使えます。

新規ギア色々

そしてこいつ。

折りたたみ鉄製フライパン。

以前から狙っていたんですが、再入荷したので購入。
まだ焼き入れ前なので黒くないです。

まぁ、先月ムーリッカのフライパンも買ってしまって、使い道にちょっと困ってはいるんですが、デイキャンのときにコンパクトだし持ち出そうかと思います。

こいつと飯盒、ナイフ、斧、着火道具、ノコギリ何か持っていけばデイキャンでも楽しめるでしょう。

新規ギア色々
広げるとこんな感じ。

ハンドルが中空なので、木の枝を削って差し込めば焚き火用のフライパンに最高です。
ムーリッカも同じ性格ですが、こちらの方がコンパクトかつ木の枝刺さなくても一応使えます。







同じカテゴリー(ナイフ)の記事画像
自作ヤスリから制作のネックナイフ
ポーチ完成
ナイフ完成!アックスホルダー製作
アックスカスタムと自作プッコ
ブッシュクラフトの刃物考察
暇を持て余した割り箸フェザースティック
同じカテゴリー(ナイフ)の記事
 自作ヤスリから制作のネックナイフ (2016-06-12 21:46)
 ポーチ完成 (2016-05-15 11:59)
 ナイフ完成!アックスホルダー製作 (2016-05-12 16:34)
 アックスカスタムと自作プッコ (2016-05-11 14:13)
 ブッシュクラフトの刃物考察 (2016-05-05 23:46)
 暇を持て余した割り箸フェザースティック (2016-04-21 00:23)

この記事へのコメント
通りすがりの者ですが(笑)
ステキなフォーク! メチャカッコイイです!
どこで手に入るか、宜しければお教え願いますか?

ポンチョテントにも憧れますw
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2016年10月23日 19:09
コメントありがとうございます。
これはhttp://countrybreeze.net/で購入できますよ!
Posted by hirotohiroto at 2016年10月23日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規ギア色々
    コメント(2)