ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月31日

日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒

さてさて、年末やはり飲みすぎている私です。こんにちは。

今年最後の投稿ですね。本年もお世話になりました。来年度は3日より野営始めで極寒の十勝清水にキャンプに行って来ます。

さて、今年最後のギアが届きました。

探すこと2年。某オクで高すぎて涙を飲むこと数回。今度こそはと意気込んで入札したらかなり安く落とせてびっくりしました。
値段的には飯盒2個でスウェーデン飯盒1個分ぐらいの値段で購入した品。

飯盒マニアが喉から手が出て引き裂かれるぐらい欲しいものでございます。




貴重なのは右側の使い込んだもの。

九二式飯盒。別名2重飯盒と呼ばれ、現存数がかなり少ないので貴重な飯盒です。
調べたところほとんどが中国の戦線に配備され、そのまま南方戦線に行ってしまったため、あまり国内に戻ってきていないということです。
右は大戦最末期のアルミ鋳物の飯盒。

  続きを読む


Posted by hiroto at 13:44Comments(2)アウトドアギア