ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月15日

ポーチ完成

どうも。

ボールは友達??でも散々蹴り飛ばしてるじゃん・・・・?私です。

さて、昨日作ったベルトポーチが乾いたので仕上げをしました。

ポーチ完成

コバを仕上げてオイルを塗って完成。

ストッパーを編み込んでみました。この一枚皮の編み込みめんどくさい・・・・

ポーチ完成

さて、中身はよく使うもので散乱しやすい小物類です。


ビクトリノックス
ファイアーキット
伸縮式ブロアー
メタルマッチ
ティンダー(ほぐした麻紐、白樺の皮、麻ひも、ウェットティンダー)
などなど収納です。

ほぼファイアーポーチと言っていいでしょう。
まぁ、一番使うものですからね。

ポーチ完成

デイキャン装備だと完全に中世スタイルです。

ちなみにレザーショルダーにはアメリカ軍のメスパンと中に調味料、カトラリー、食器洗いセットなんか入ってます。
ククサは大きいのはプーハリ製、小さいのは自作です。

泊まりの場合はこれにテント、飯盒、ランタンなどを足せば対応できます。

こう見ると自作ポーチが比較的大きいことがわかると思います。



同じカテゴリー(自作ギア)の記事画像
自作アックスホルダー2
新規ギア色々
自作ヤスリから制作のネックナイフ
ブッシュクラフトのウェアー
自作スタンレー真空コーヒーシステムキャリア
自作ボウドリルキット
同じカテゴリー(自作ギア)の記事
 自作アックスホルダー2 (2016-10-28 22:47)
 新規ギア色々 (2016-07-11 01:37)
 自作ヤスリから制作のネックナイフ (2016-06-12 21:46)
 ブッシュクラフトのウェアー (2016-05-27 00:41)
 自作スタンレー真空コーヒーシステムキャリア (2016-05-19 18:03)
 自作ボウドリルキット (2016-05-18 13:05)

この記事へのコメント
どーもです!
古き良きスタイルって感じでいいですね♪このスタイルでどこかの渓流で小さな焚き火でもしながらマッタリしたら日常の煩わしい事ぜーんぶ忘れちゃいそう!
Posted by rorororo at 2016年05月16日 05:10
渓流で焚き火いいですな!
ウイスキー飲んだくれたいですw

今回のギアのこの中世感がすごく気に入ってるので、早くキャンプ行きたいですw
Posted by hirotohiroto at 2016年05月16日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポーチ完成
    コメント(2)