2016年07月20日
メスキットパン新旧
どうも。
アメリカからの輸入は発送が遅くてイライラする。私です。
さて、本日やっと先日ebayで購入したメスキットパンが届きました。
約2週間です。

第一次大戦の時のモデルです。
よく出回っているタイプとは素材も大きさ、厚さも違います。

左が第1次大戦時のモデルで、右が第2次大戦〜80年代ぐらいのもの。
まず今回買った旧型タイプは厚めのアルミ製で、新型タイプはステンレス製。
食器としてはステンレスの方がいいですが、クッカーとしてはやはりアルミ製が使いやすいですね。
そして最近使用者が結構増えているので、こちらの旧型タイプは国内では希少、あっても値段が高いのであまり使っている人はいないです。
そして何よりもアルミ製とデザインがいいですね。

比較してみます。
旧型の方が少し大きいですが、暑さは薄いです。
あと見ての通り上蓋に仕切りがないので、皿としてはこちらの方が使いやすい。
ちなみに製造から100年ほど経っていますw
もちろん自作のレザーバッグに寒冷地用のキャンティーンカップをスタッキングしてもぴったり入るので、中にカトラリーやら洗剤を入れております。
もはやアンティーククッカーですが、私はガンガン使いますよw
お値段は2000円以下でしたが、送料も同じぐらいでしたw

とりあえず洗ってピッカピカに磨いてやりました。
100年前のものとは思えないです。
アメリカからの輸入は発送が遅くてイライラする。私です。
さて、本日やっと先日ebayで購入したメスキットパンが届きました。
約2週間です。

第一次大戦の時のモデルです。
よく出回っているタイプとは素材も大きさ、厚さも違います。

左が第1次大戦時のモデルで、右が第2次大戦〜80年代ぐらいのもの。
まず今回買った旧型タイプは厚めのアルミ製で、新型タイプはステンレス製。
食器としてはステンレスの方がいいですが、クッカーとしてはやはりアルミ製が使いやすいですね。
そして最近使用者が結構増えているので、こちらの旧型タイプは国内では希少、あっても値段が高いのであまり使っている人はいないです。
そして何よりもアルミ製とデザインがいいですね。

比較してみます。
旧型の方が少し大きいですが、暑さは薄いです。
あと見ての通り上蓋に仕切りがないので、皿としてはこちらの方が使いやすい。
ちなみに製造から100年ほど経っていますw
もちろん自作のレザーバッグに寒冷地用のキャンティーンカップをスタッキングしてもぴったり入るので、中にカトラリーやら洗剤を入れております。
もはやアンティーククッカーですが、私はガンガン使いますよw
お値段は2000円以下でしたが、送料も同じぐらいでしたw

とりあえず洗ってピッカピカに磨いてやりました。
100年前のものとは思えないです。
Posted by hiroto at 12:10│Comments(0)
│アウトドアギア