ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月24日

笑’s 焚き火の箱 easy

笑’s 焚き火の箱 easy
買ってしまいました。

フロンティアストーブも持っている私ですが、ソロ用テントにはでかすぎるのです、、、、。

私がよく使う改造シェルターハーフや、ただいまポーランドからこっちに向かっているブッシュクラフター御用達のポーランド軍のティピにインストールするにはでかすぎるため、このストーブを購入。本日テストしました。

笑’s 焚き火の箱 easy

ちなみに煙突は今後テントが変わっても使えるように200cmをチョイス。

とりあえず火入れします。

笑’s 焚き火の箱 easy

火をつけるとロケットストーブのようにゴーーー!!って音がします。
燃焼効率はかなり高め。
フロンティアストーブよりよく燃えます。

しかも小さくなるので、バックパックにも入ります。

これで厳冬期のソロキャンプの時もクッソ重い防寒着を着込むこともなく、一人なのにクッソ重いノルディスクを立てることもなく、猛吹雪の中でタープだけで寝ながら、

「寒さで震える奴はブッシュクラフターだ。震えない奴はよく訓練されたブッシュクラフターだ!まったくキャンプって奴は地獄だぜ!!」

と某戦争映画の名セリフをパクって言うこともなく、快適に過ごせるわけです。

なお、私は厳冬期にタープ一枚で寝たりもしますが、体温が35度台のためにめっちゃ寒いんで、クッソ重いロシア軍の防寒着やうちのじいちゃんの遺品の旧日本軍の防寒着を着ているんですが、こいつがあれば前回のように軽量の防寒着だけで過ごせそうですw



同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事画像
日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒
ペトロマックスクッキングスタンドほか。
デイキャンと新規チートアイテム
軍用トランク
アメリカ軍フードコンテナ
スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ
同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事
 日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒 (2016-12-31 13:44)
 ペトロマックスクッキングスタンドほか。 (2016-11-18 20:27)
 デイキャンと新規チートアイテム (2016-11-13 22:17)
 軍用トランク (2016-10-28 20:45)
 アメリカ軍フードコンテナ (2016-10-25 17:48)
 スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ (2016-10-17 19:23)

この記事へのコメント
どもっ!
買っちゃいましたか(笑)
実は私も欲しかったっす♪
他のやつ買っちゃいましたがね!
かっちょ良いね~
コンパクトになるしね~
でっ?どう?
使った感じは?
教えてくださいませ♪
Posted by 北海北海 at 2016年01月24日 20:22
物欲に負けてしまいましたw
試し焚きの感じではめっちゃ燃えますね。
コンパクトですし、特に不満はないっす。
薪は30cm以下に切らないとダメですが、概ね満足です。これはソロテント用に使いますw

フロンティアストーブより燃焼効率は良さそうですよ!
Posted by hirotohiroto at 2016年01月24日 20:29
こんばんわヽ(´▽`)/

試し焚きレポありがとうございます!!
このサイズいいですね✩
小さいので燃焼はどうなんだろうかって
思ってたんですがかなり使えそうですね!

自分もシェルターハーフに
薪スト入れようと思っていたので
かなり参考になりました!

…便乗して買っちゃうかも
しれませんwww
Posted by        Bafa       Bafa at 2016年01月24日 21:31
こいつはシェルターハーフにはいいサイズですよ!!
煙突ポートをつけないでもあのテントなら本来の入口の部分から煙突出せそうですし。

結構コンパクトになるんで、おすすめっすよ!
Posted by hirotohiroto at 2016年01月24日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑’s 焚き火の箱 easy
    コメント(4)