ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月23日

シース製作

先日制作したナイフにシースを作りました。

2日ぐらいかかってます・・・・。

シース製作
2本分作るんですが、1本はまず普通のプッコスタイルのシース。

インナーシースを家にあった端材で作ります。

まずはブレードが収まるようにカービングナイフで削ります。

シース製作

形を整えて終了。

これに革を濡らして形を作るウェットフォーミングという作り方で革を縫います。

シース製作

こんな感じです。

次にサーメスタイルのシースも製作です。

同じように木を削ります。

シース製作

2枚合わせたら鋸で切断

シース製作

これを削って形にします。

シース製作

同じようにウェットフォーミングで革を縫い、2つのシースにベルトループを付けます。

細い革でノットレススループにします。

シース製作

オイルを塗って仕上げ。

サーメスタイルの方は革を逆に縫ってしまいましたw
面倒なんでこれで終了としますw

とりあえずこれにてナイフ完成です。



同じカテゴリー(ナイフ)の記事画像
自作ヤスリから制作のネックナイフ
ポーチ完成
ナイフ完成!アックスホルダー製作
アックスカスタムと自作プッコ
ブッシュクラフトの刃物考察
暇を持て余した割り箸フェザースティック
同じカテゴリー(ナイフ)の記事
 自作ヤスリから制作のネックナイフ (2016-06-12 21:46)
 ポーチ完成 (2016-05-15 11:59)
 ナイフ完成!アックスホルダー製作 (2016-05-12 16:34)
 アックスカスタムと自作プッコ (2016-05-11 14:13)
 ブッシュクラフトの刃物考察 (2016-05-05 23:46)
 暇を持て余した割り箸フェザースティック (2016-04-21 00:23)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

シース凄いですね~!

革の使い方、縫い方と言い
職人さんでしょうか?

愛着がわきますね。
Posted by gankomonogankomono at 2014年07月24日 09:26
お疲れさまです〜

見えない所は凄く雑ですw
職人ではないですよーw全くの趣味ですw

今日プッコのブレードが通関されたので、次はスカンジグラインドのプッコを製作予定です〜
Posted by hirotohiroto at 2014年07月24日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シース製作
    コメント(2)