2016年05月27日
ブッシュクラフトのウェアー
どうも。
外で動画撮影のためにドローン飛ばしてたら蚊にやられました。
私です。
さて、よくキャンプに慣れていない方に聞かれるんですが、キャンプの時に何を着ていけばいいのか?
まぁキャンプスタイルも人によって様々ですが、ブッシュクラフトとなるとちょっと違います。
私のウェアを選ぶ基準は外に着るものは化繊ではないこと。ウールか綿が多いですね。
基本的にはプルオーバーを着てます。

これはフェールラーベンのもの。主に暖かい時期に上に羽織ります。
プルオーバーは荷物運ぶ時にボタン飛ばさないで済みます。
またゆったりしているので、中にダウンを着ることもできます。

寒い時期はこちら。
彼女に作ってもらったイタリア軍の毛布より作ったプルオーバーです。
ダウンジャケット着れるように腕部分を2センチほどフェールラーベンのものより太くしてもらいました。
ちなみに私はすごく高いアウトドアメーカーのダウンとかを3間ほど焚き火で穴あけてます。横着ダメ。ゼッタイ。
パンツに関しても化繊は履きません。
ジーンズ、カーゴパンツなどのコットン製が多いです。
最近スウェーデンからこんなジャケットが届きました。

スェーデン軍迷彩のソフトシェル。民生品です。
この迷彩好きなんですが、なかなか手に入りにくいんです。
まぁ、今はソフトシェル、服上下、キャップ持ってますが。
こちらは街から軽いアウトドア、スノートレッキングまで使えます。
フリースライニングなので、秋口から冬、春まで行けます。
火には弱そうなんで、焚き火するときにはこの上から何か羽織らないといけませんね。多分ブッシュクラフトに着ませんが、ゆるい普通のキャンプのときにでも使おうかと思います。
外で動画撮影のためにドローン飛ばしてたら蚊にやられました。
私です。
さて、よくキャンプに慣れていない方に聞かれるんですが、キャンプの時に何を着ていけばいいのか?
まぁキャンプスタイルも人によって様々ですが、ブッシュクラフトとなるとちょっと違います。
私のウェアを選ぶ基準は外に着るものは化繊ではないこと。ウールか綿が多いですね。
基本的にはプルオーバーを着てます。

これはフェールラーベンのもの。主に暖かい時期に上に羽織ります。
プルオーバーは荷物運ぶ時にボタン飛ばさないで済みます。
またゆったりしているので、中にダウンを着ることもできます。

寒い時期はこちら。
彼女に作ってもらったイタリア軍の毛布より作ったプルオーバーです。
ダウンジャケット着れるように腕部分を2センチほどフェールラーベンのものより太くしてもらいました。
ちなみに私はすごく高いアウトドアメーカーのダウンとかを3間ほど焚き火で穴あけてます。横着ダメ。ゼッタイ。
パンツに関しても化繊は履きません。
ジーンズ、カーゴパンツなどのコットン製が多いです。
最近スウェーデンからこんなジャケットが届きました。

スェーデン軍迷彩のソフトシェル。民生品です。
この迷彩好きなんですが、なかなか手に入りにくいんです。
まぁ、今はソフトシェル、服上下、キャップ持ってますが。
こちらは街から軽いアウトドア、スノートレッキングまで使えます。
フリースライニングなので、秋口から冬、春まで行けます。
火には弱そうなんで、焚き火するときにはこの上から何か羽織らないといけませんね。多分ブッシュクラフトに着ませんが、ゆるい普通のキャンプのときにでも使おうかと思います。
この記事へのコメント
どうも! はじめまして ブッシュクラフト憧れているです。 もしどこかでお会いできたら、勉強させて頂きたいです。
Posted by osamu,KID at 2016年05月27日 20:03
はじめまして!機会があれば是非ご一緒したいですね!
機会があれば焚き火でもしながら呑んだくれましょう!
機会があれば焚き火でもしながら呑んだくれましょう!
Posted by hiroto at 2016年05月28日 13:22
どもっ!
久しぶりに帰ってきました。
しばらくこちらに
居ますので
是非ともよろしくです。
あっ!
osamu,KIDさんから
コメきてますね(笑)
久しぶりに帰ってきました。
しばらくこちらに
居ますので
是非ともよろしくです。
あっ!
osamu,KIDさんから
コメきてますね(笑)
Posted by 北海
at 2016年06月02日 19:47

おっ!北海さんお久です!
最近忙しくてキャンプどころじゃないっす・・・。
そのうちみんなでキャンプしましょう!
最近忙しくてキャンプどころじゃないっす・・・。
そのうちみんなでキャンプしましょう!
Posted by hiroto
at 2016年06月02日 20:04
