2016年01月14日
新規ギア色々
どうも。こんばんわ。
ここ最近ちょくちょくギアを買い集めてました。
まずはこちら

レザーマンOHT
そういえばマルチツールって持ってなかったんですよね。
ヴィクトリノックスのアーミーナイフはありますが、アルストだの何だのを使うときにプライヤーが欲しいなぁというときが結構あるんですが、
ようやく購入しました。
他の道具に合わせてミリタリー仕様のOHTを選びました。もちろん色はタン。
思ったよりナイフも切れます。片手でプライヤーが出せるのは便利ですね。

収納するとこんな感じ。

ケースは同色のMOLLE仕様です。

次に小物類。
鉄のフォークとタワシ。
調理では鋳造と鉄製のフライパンやダッチなどが多いので、タワシは必需品。
普通のアルミ系のクッカーにも使えます。

そしてこいつ。
折りたたみ鉄製フライパン。
以前から狙っていたんですが、再入荷したので購入。
まだ焼き入れ前なので黒くないです。
まぁ、先月ムーリッカのフライパンも買ってしまって、使い道にちょっと困ってはいるんですが、デイキャンのときにコンパクトだし持ち出そうかと思います。
こいつと飯盒、ナイフ、斧、着火道具、ノコギリ何か持っていけばデイキャンでも楽しめるでしょう。

広げるとこんな感じ。
ハンドルが中空なので、木の枝を削って差し込めば焚き火用のフライパンに最高です。
ムーリッカも同じ性格ですが、こちらの方がコンパクトかつ木の枝刺さなくても一応使えます。
ここ最近ちょくちょくギアを買い集めてました。
まずはこちら

レザーマンOHT
そういえばマルチツールって持ってなかったんですよね。
ヴィクトリノックスのアーミーナイフはありますが、アルストだの何だのを使うときにプライヤーが欲しいなぁというときが結構あるんですが、
ようやく購入しました。
他の道具に合わせてミリタリー仕様のOHTを選びました。もちろん色はタン。
思ったよりナイフも切れます。片手でプライヤーが出せるのは便利ですね。

収納するとこんな感じ。

ケースは同色のMOLLE仕様です。

次に小物類。
鉄のフォークとタワシ。
調理では鋳造と鉄製のフライパンやダッチなどが多いので、タワシは必需品。
普通のアルミ系のクッカーにも使えます。

そしてこいつ。
折りたたみ鉄製フライパン。
以前から狙っていたんですが、再入荷したので購入。
まだ焼き入れ前なので黒くないです。
まぁ、先月ムーリッカのフライパンも買ってしまって、使い道にちょっと困ってはいるんですが、デイキャンのときにコンパクトだし持ち出そうかと思います。
こいつと飯盒、ナイフ、斧、着火道具、ノコギリ何か持っていけばデイキャンでも楽しめるでしょう。

広げるとこんな感じ。
ハンドルが中空なので、木の枝を削って差し込めば焚き火用のフライパンに最高です。
ムーリッカも同じ性格ですが、こちらの方がコンパクトかつ木の枝刺さなくても一応使えます。