2014年11月29日
デイキャンプ
本日地元のキャンプ場でデイキャンプをしてきました。
今日は友人二人が道具を持ってくると思い、ものすごい軽装ですw

図嚢の中には食器、着火道具類、ナイフ、ライト、ククサのみ。あとは焚き火に放り込んでお湯を沸かすための水筒。
とりあえず現場で薪を集めます。
ここはかなり倒れた木があるので、いくらでも使えます。ただ湿っていましたが・・・。

今日はこのフィンランドの鍛冶屋に直接頼んだレウクという鉈兼ナイフを使います。

とりあえずポットハンガーを作りました。地盤が固いのでなかなか木が刺さらなくて苦労しましたw
友人がトライポッドを忘れたというので、急遽トライポッドとハンガーも制作。

いやぁ。寒かった。これからは雪中キャンプになるので、もっと寒くなりますが、雪の中のキャンプ大好きです。
今日は友人二人が道具を持ってくると思い、ものすごい軽装ですw

図嚢の中には食器、着火道具類、ナイフ、ライト、ククサのみ。あとは焚き火に放り込んでお湯を沸かすための水筒。
とりあえず現場で薪を集めます。
ここはかなり倒れた木があるので、いくらでも使えます。ただ湿っていましたが・・・。

今日はこのフィンランドの鍛冶屋に直接頼んだレウクという鉈兼ナイフを使います。

とりあえずポットハンガーを作りました。地盤が固いのでなかなか木が刺さらなくて苦労しましたw
友人がトライポッドを忘れたというので、急遽トライポッドとハンガーも制作。

いやぁ。寒かった。これからは雪中キャンプになるので、もっと寒くなりますが、雪の中のキャンプ大好きです。