ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月16日

飯盒、水筒、etc...

どうも。

ようやくダイエット終了、56、5kgまで落とした私です。こんにちは。

さて、久しぶりにギアを買いあさってみました。

まずはこちら

飯盒、水筒、etc...
某オークションで落とした飯盒セット(右2つ)と飯盒型弁当箱。

ちなみに一番一番右は旧軍の飯盒(焦げあり)と真ん中が2合炊きのミニ飯盒、左が飯盒型弁当箱です。

旧軍飯盒はうちに新品未使用1個といつも使う真っ黒になったのが1個あるんで、外で遊部!!!!!のショルニャンに嫁ぐ予定です。
で、皆さんもうお分かりの通りに何をしたかったかというと・・・・?

飯盒スタッキングでございます。

早速パイルダーオン!

飯盒、水筒、etc...
まずはコアファイター・・・じゃなくてミニ飯盒に飯盒型弁当箱をスタッキング。

ムゥ・・・・蓋はきついが何とか入る。

次にミニ飯盒を普通の4合炊き飯盒にスタッキング。

飯盒、水筒、etc...

完璧じゃないか・・・・

名付けてマトリョーシカ飯盒。

大きい飯盒で汁物を作り、ミニ飯盒で炊飯、飯盒型の弁当箱を食器にするという使い方ができます。

飯盒、水筒、etc...
ちなみに飯盒型弁当箱の中にはカトラリー、調味料などを入れてます。

ちなみにこの弁当箱は届いてすぐに再塗装、ストラップを改造してベルトフックにしました。

飯盒、水筒、etc...

再塗装したはいいのですが、やはりうちに嫁いできた以上しっかり主従関係を叩き込まなければいけません。

飯盒、水筒、etc...
ヤキ入れてやりましたw

飯盒、水筒、etc...
ちなみにクッカーとしても使えるようにグリッパーもカットして中に入れてます。



そして同じ日に届いたのがこれ。

飯盒、水筒、etc...
アメリカ軍の寒冷地用水筒。

ストラップは自分で縫い付けました。

カバーをとるとこんな感じ。

飯盒、水筒、etc...
このキャンティーンカップ外すと丸くて可愛いんです。
ちなみにこいつ、ステンレスの2重構造なんで、保温性あります。

そしてこのカップ、メスキットパンにちょうど合うんです。

飯盒、水筒、etc...
まるで純正ですね。

そして最後にアマゾンでクライミング用のメットが壊れたので買ったんですが、ついでにこんなものを・・・

飯盒、水筒、etc...

通称「乞食袋」と呼ばれる旧ソ連軍のバックパック。

まずこいつは私たち西側諸国の想像から考えつかない雑さですw
詳しくはググってくださいw
まぁとにかくダサい、でもダサ可愛い。たたむとコンパクトというなかなかブッシュクラフト向きではあります。







同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事画像
日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒
ペトロマックスクッキングスタンドほか。
デイキャンと新規チートアイテム
軍用トランク
アメリカ軍フードコンテナ
スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ
同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事
 日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒 (2016-12-31 13:44)
 ペトロマックスクッキングスタンドほか。 (2016-11-18 20:27)
 デイキャンと新規チートアイテム (2016-11-13 22:17)
 軍用トランク (2016-10-28 20:45)
 アメリカ軍フードコンテナ (2016-10-25 17:48)
 スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ (2016-10-17 19:23)

この記事へのコメント
どもっ!
飯盒のスタッキングとは
はじめて見た(笑)
まさにコンパクト!!
さっそく塗装からの
ヤキ入れ(怖いわー)
水筒の二重構造ってあるんですね♪
知らんかったっす(笑)
Posted by 北海北海 at 2016年06月17日 06:06
こんにちは!
ダイエットお疲れ様でした!
またまた男心を擽る激シブなアイテムじゃないですか!僕なら再塗装無しでも喜んで自慢しちゃいます(笑)この飯盒で炊いたお米の炭水化物でガツンとリバウンドしちゃったレポとか楽しみにしてますよ~♪
Posted by rorororo at 2016年06月17日 09:46
>>北海さん
飯盒スタッキングはずっとやりたかったんですが、やっとヤフオクでミニ飯盒が手に入ったので着手しました。

水筒の2重構造は魔法瓶なんかがそうですよ!

>>roroさん
ダイエットももう慣れてきましたw

再塗装する必要なかったんじゃないか??という疑問もありますが、ヤキ入れて男前になりましたw

キャンプ行ったら何気に薪割りとかで運動量あるんで、大丈夫だと思いますw
Posted by hirotohiroto at 2016年06月17日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯盒、水筒、etc...
    コメント(3)