ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月16日

クルセイダークッキングシステムのポーチ到着

結構前になりますが、ebayでクルセイダークッキングシステムのポーチを買ってましたが、色々あって本日届きました。

まずは最初に注文したものは1ヶ月以上かかって船便で届いた末に商品間違い・・・
ミリタリーな水筒が届きましたwいらねぇw

送り返すのもイギリスは送料高いし、また船便で1ヶ月かかることを考えると新たに別のセラーから買ったほうがいいという結論にw
まぁ、たいした値段ではないんですがね。

で、10日ぐらいで今度は航空便で届きました。

BCBのクルセイダーキット専用ポーチです。

クルセイダークッキングシステムのポーチ到着

ちなみにストラップは付いていないので、別につけました。

中にはクルセイダークッキングシステム以外にも結構入ります。

とりあえずは一通り道具を入れておきました。

クルセイダークッキングシステムのポーチ到着
これだけ入ります。
これにシェルターと寝袋、アックスか鉈を持てば普通にブッシュクラフト的なキャンプ可能です。

内容はクルセイダークッキングシステム一式
ナイフ
エスビット
スプーン
ベイルハンドル
ティンダー
浄水剤

クルセイダークッキングシステムのポーチ到着
ポケットもあって使いやすいポーチです。

ちなみにベイルハンドルはキャンティーンカップに引っ掛けて焚き火などで使えるようにします。

クルセイダークッキングシステムのポーチ到着
これで吊れます。

それと自作アルコルストーブでは火力が強すぎてリッドを溶かすため、カーボンフェルトを入れました。
クルセイダークッキングシステムのポーチ到着


取り外せるので、アルコールと固形燃料が使えます。
焚き火の場合は吊れるので、一応万能クッカーでしょうか?






同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事画像
日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒
ペトロマックスクッキングスタンドほか。
デイキャンと新規チートアイテム
軍用トランク
アメリカ軍フードコンテナ
スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ
同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事
 日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒 (2016-12-31 13:44)
 ペトロマックスクッキングスタンドほか。 (2016-11-18 20:27)
 デイキャンと新規チートアイテム (2016-11-13 22:17)
 軍用トランク (2016-10-28 20:45)
 アメリカ軍フードコンテナ (2016-10-25 17:48)
 スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ (2016-10-17 19:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クルセイダークッキングシステムのポーチ到着
    コメント(0)