ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiroto
hiroto
元カメラマン、現在野生の(?)僧侶。

北海道で春から冬までアウトドアを楽しんでます。

メインのキャンプシーズンは秋、冬。

アウトドアが好きなクセに蛾が嫌い。そして1年中花粉症。

無い物は作るが座右の銘の30代。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月20日

クッカー

クッカーは何個あっても欲しくなります。

基本的に私は調理道具としては8インチダッチとスキレットを使う事が多いですが、TPOに応じてクッカーも使い分けてます。

最近のお気に入りはこれら。

クッカー
スウェーデン飯盒

ステンレスとアルミの物を持っていますが、これはアルミ。
最近日本では手に入りづらくなってきたので、イギリスからデッドストックの新品を輸入。

クッカー

中にはカップ、調味料、アルコール、アルコールストーブとフルセットが入っており、これだけで調理道具と火器が完結します。

クッカー

風防を立ち上げてアルコールストーブを入れるとこんな感じ。

これを買ってからストームクッカーの出番が無くなりましたw
焚火で吊るす事も出来るので、非常に使い勝手が良いです。

クッカー
これもイギリスから輸入のタイのZEBRA社のビリーカン

10cmほどで小さいので、持ち運びが楽です。お湯を沸かしたり、一人分の調理に向いてます。

クッカー

ホムセン購入のキャプテンスタッグのパーコレーター。

このままだと吊るして使う事が出来ないので、吊り手をつけました。

クッカー
中々いい感じです。

パーコレーターとかはいつも車に積んでいるので、いつでもキャンプ可能です。
車の中には丸形飯盒も積んでいます。これも万能ですね。



同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事画像
日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒
ペトロマックスクッキングスタンドほか。
デイキャンと新規チートアイテム
軍用トランク
アメリカ軍フードコンテナ
スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ
同じカテゴリー(アウトドアギア)の記事
 日本軍二重飯盒と末期型鋳物飯盒 (2016-12-31 13:44)
 ペトロマックスクッキングスタンドほか。 (2016-11-18 20:27)
 デイキャンと新規チートアイテム (2016-11-13 22:17)
 軍用トランク (2016-10-28 20:45)
 アメリカ軍フードコンテナ (2016-10-25 17:48)
 スウエーデン軍バックパックとスイス軍キャンティーンカップ (2016-10-17 19:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クッカー
    コメント(0)