ただ酒を飲むだけのキャンプ。
どうも。
やっぱり夏キャンはちょっと苦手かもしれない。私です
さて、久しぶりに休みが取れたので今回はススキノに飲みにではなく、月形のキャンプ場に酒を飲みに行きました。
まずは設営。
平日午前中なので貸切状態です。
今回はポーランド軍のテント使いました。
新しいギア、MSRのステークハンマーを試します。
かっこいいし打ちやすい!!
栓抜きにもなる優れもの。
どうしてアメリカ人はこういう謎な栓抜き機能つけたがるんですかね??スコップにつけてみたりとか・・・。
というわけで始めますw
今回は他に重要なミッションがあります。
賞味期限の切れた缶詰を消費すること
昼飯です。
缶詰の鶏めしを湯煎。
そしてこの日とにかく暑い。クソ暑い。
テントの中なんてすげー暑いです。
耐えられず日陰に移動します。
熱中症予防のために水分を取らなければいけませんw
汗もかくので当然塩分補給も必要ですw
日本人のアイデンティティーを確認するために冷たく冷やした日本酒も体に入れます。
ちなみにこれ、スウェーデン軍のフードコンテナなんですが、酒と氷専用のクーラーボックスになってますw
ちなみにテント内は蚊帳吊るして虫から身を守ります。
まず昼過ぎの暑い中ではこの中には入れないぐらいのサウナ状態。
こんなにいい天気でした。暑い・・・とにかく暑い・・・・
暑すぎるので日本酒飲みながら焼き鳥やきます。
ここで夕方ぐらいなんですが、涼しくなってきました。
プルオーバーを着つつ、これ
熱燗でございます。
勢いで買った戦闘糧食も試食します。
タコスミート丼。これめっちゃうまい。
この日は3組しかいなかったんですが、神奈川から来たおっちゃんと仲良くなり、私の軍物だらけのギアを見て色々くれましたw
これはアメリカ軍の固形燃料です。大量にもらいました。
夜になってもう一人のソロキャンの方も誘って3人で酒盛りw
ウイスキーは誰も飲まなかったんで、一人でこの有様。
ちなみにこの日飲んだ量は日本酒4合、ビール3缶、バーボンのハーフボトル1本w
ちなみに夜はフリース着ても寒い。
試される大地北海道は試されすぎてます。
翌朝、朝6時にクッソ暑くて起きる。テントなんかいらねぇ!!と思い始めるw
まずはエスプレッソ。
ムーリッカでソーセージを焼きます。
朝食はホットドッグ。みんなにもおすそ分け。
やっぱりくそ暑いんでテント片付けて虫除け用に少し火を焚いてごろ寝。
もう日陰にモスキートネット張って寝袋だけでいいんじゃないかとすら思い始める。
もう夏のキャンプで雨の心配ないときはテント張らない・・・・
そんな感じで撤収して温泉入って、アイスを食い、昼飯のラーメン食って帰りました。
これ神奈川のおっちゃんにもらったもの。
アメリカ軍のろうそく、固形燃料、レザー、ロープ、そしてスベア123!
ガソリンストーブまでもらいましたw
おっちゃんありがとう!
家に帰ったらブラスターとトングが一緒になったブラスタートングが届いてました。
こいつはなかなか便利です。
次回キャンプで使ってみます。
あなたにおススメの記事
関連記事