恒例年始キャンプ

hiroto

2016年01月05日 16:07

皆様明けましておめでとうございます。

本年も恒例の年始キャンプに行ってきました。
場所は毎年同じく清水町のコニファーです。
ここは直火ができるのでお気に入りなんです。

車で200km程走って昼前に到着。設営開始です。



今回はノルディスクのアルヘイム。


中には塗装剥がれによって返品交換した新品のフロンティアストーブが入ってます。


とりあえず設営も終わったので、レウクで薪割りしつつ、火を起こします。
まずは到着のコーヒー。


フィンランドの鍛冶屋に直接頼んだレウクを使用。
切れ味はブレードが鉈並みに厚いのに、産毛が逸れる程に研ぎ混んでます。


そして昼飯です。

とりあえずはB5君を出して焼肉。二日酔いなのでまだ酒はなしw



無茶振りしてでかいステーキも焼いてみますw



夜は年末に作ったスモークサーモンを入れたスモークサーモンシチュー。

それにホットサンドです。


あったまります。

ここでとうとう酒タイム。

B5君に熱燗キットをインストールします。


これまた体がぽかぽかに。

この時点でどぶろく一本と熱燗開けてます。



風が強くなったのでテント内で薪ストーブを焚きつつ、ぬくぬくで熱燗三昧。



つまみはシシャモとエイヒレ。


ちなみにフロンティアストーブの蓋を取ったら5、5インチスキレットと6インチダッチがぴったりはまります。


朝はモーニングサーブを食いつつローストビーフとチーズのホットサンド。


もちろん薪割りもしないといけません。



朝飯食ったらストーブだけ残してまったりしました。


ちなみに今回はフィアット500で行きましたが、薪を積まなければ二人分なら全然余裕です。

たまにはブッシュクラフトじゃない快適キャンプもいいですね。今回はあまり寒くなかったので(夜中でマイナス10度ぐらい?)薪ストーブがあるので快適でした。





あなたにおススメの記事
関連記事