自作品色々と新装備
ここ数日札幌に行って装備を買ったり、材料を買って製作に励んでいました。
まずは自作品から。
アックスも装着できる長物ケース。
先日のフレームに装着できるようになってます。
中にはポール、小型トライポッド、ファイアーブロアーなどなど。
こんな感じでストラップを通してフレーム上部に固定します。
次に昨日の深夜完成させたこれ。
意外と買うと高いファイアーブロアー。
今は竹のを使っているんですが、アウトドアショップで見たアルミのがかっこよくて自作。
買っても良かったんですが、あまりに長かったので、短くて持ち運びしやすいサイズにしました。
材料はアルミパイプ、革の端材、紐、木材です。
先端にも木材で蓋をして、穴を開けてます。
そして先日作成したコーヒーセットと豆を入れるポーチ。
カバンに装着できるようにしました。
ちなみに例の背面フレームのハーネスに装着するとこんな感じです。
そして自衛官の友人に頼まれたナイフとシースを製作しました。
細かい作業にも使えるようにグリップを細くしてます。
シースはベルトの縦にも横にも装着できるように。
色々とアイデアはあったものの、初めてのスタイルのために縫い目、カットともにガタガタです・・・・
そして皮と一緒に買ってきた試験管でファイアースターターキット。
中には削ったファットウッド、 同じく固まり、解いた麻紐、マッチが入ってます。
これでどこでも着火できます。
そしてドレッシングボトルを改造した酒を入れるための水筒。
革で周りを作っただけですがw
また、装備も追加したんですが、とうとう買ってしまいましたw
薪ストーブです。フロンティアストーブなんですが、かなり小さいです。
近いうちに外で火入れします。
そして一緒に買った真鍮のシェラカップ。
真鍮製品が大好きなので、衝動買いでしたw
そして遅ればせながらバレンタインのプレゼントにこんなものをいただきました。
日本未発売のコールマンのメスキット。
レトロでいい形です。
フライパン、鍋、皿、コップが入ってます。
なかなか使い勝って良さそうなメスキットです。
関連記事