ブランケットプルオーバー

hiroto

2014年11月13日 15:21

先日彼女に軍用毛布からプルオーバーを作ってもらいました。

普段春〜夏はフェールラーベンのプルオーバーを着用しているのですが、どうも中に厚着すると腕周りがきつい。
そしてポリコットンのために保温性はあまりないので、ウール生地のプルオーバーが欲しかったのです。



ちなみにこれを着ています。

ジップアップのジャケットだと焚き火の近くにいるとジッパーが熱で熱くなったり、ボタンダウンだと薪や荷物を運んでる時にボタンを引っ掛けて
飛ばしたりするので、私はプルオーバーがブッシュクラフト的なアウトドアには最適だと思っています。



これが作って貰ったもの。

冬を想定して中にダウンが着込めるように腕周りを少し大きめにしてもらい、防寒帽の上からもフードがかぶれるように大型フードに作ってもらってます。
確かイタリア軍の毛布だったかな・・・?

前回のキャンプで着用しましたが、毛布だけあって保温性は素晴らしいです。
今時期の北海道なら中にフリース、厳冬期ならフリースの上にダウンを着てこれを着ればまぁ耐えられると思います。

とりあえず今年の冬は祖父の遺品の旧日本軍の防寒服とこれで乗り切ります。



ちなみにこれがその防寒外套です。

ついになる防寒パンツもあります。


この防寒脚絆も使ってみます。


靴はスウェーデン軍のデッドストックのウインターシューズに厚手のソックス2枚重ねでどこまで耐えられるかを今年の冬は試しますw


あなたにおススメの記事
関連記事