樺の木瘤材からククサ作り2

hiroto

2014年08月03日 19:23

本日荒削り完了しました。

グラインダー使うと早いですなw

でもそこは瘤材。一筋縄には行きません。
荒削りをしていてもクラックやら入り皮が出てきてどんどん削りが多くなる・・・。

結構中をギリギリまでくりぬくと危ないですね。想定して厚めに残しておいて良かった。



とまぁ荒削り完了です。

グリップはちょっと小細工のきいたククサにする予定なので、別のパーツを作ってから現物合わせをするので、とりあえず整形はしてません。



120番ぐらいでヤスリをかけた後、塩をたっぷり入れた塩水で茹でます。

1時間ぐらい経つと色も変わり、沈んできたのであげてみました。



塩水からあげるとすぐに蒸発して行きます。



内部にまだ水分が残っているので、こんな状態で1週間以上乾燥させます。



ちなみに塩水で煮るのは木を引き締めるらしいですが、今までやった事無いんで効果は分かりませんw
とりあえず瘤材から本物の製法で作る事を目的にしているので、やってみましたw


あなたにおススメの記事
関連記事