自作バックソー

hiroto

2014年07月20日 00:06

焚火のための薪集め。
まずキャンプ地についたらやる事です。

特に冬場は大変。乾燥した薪が無い。

そういう時は許可取って立ち枯れの木を切り倒す事もあります。

その時に折りたたみの鋸だと時間がかかるので、これを製作



フォールディングバックソーです。

これだと20cmぐらいの木でもかなり早く切れます。

折り畳むとこんな感じ。



通常これを持ち歩くのは冬が多いです。その際はグレンスフォッシュブルークスのスモールフォレストという斧と一緒に持ち運びます。



もし壊れても現地で枝を拾えばすぐに自作できます。



これが枝から作ったもの。ナイフ一本で作れるので、鋸の刃冴え持って行けばなんとでもなります。



あなたにおススメの記事
関連記事