快適キャンプ装備

hiroto

2014年07月20日 10:39

ブッシュクラフト的なキャンプが好きですが、実は快適なキャンプ装備も持っていますw

特に冬季の北海道は下手したら−20℃近くまで気温が下がるので、荷物が増えます。


これは3月のキャンプの時の設営。

テントはノルディスクのアルヘイム12.6。設営も楽で、カッコいいです。重いですがね・・・。


冬季はフロアレスで使用します。中で灯油ストーブを焚くからです。


TULM51 野戦ストーブ

スイス軍放出のストーブです。かなりコンパクトになりますし、上の蓋を外せばクックトップにもなります。


燃料缶、バッグ等の付属品もあります。

そして夏は保冷、冬は凍結防止のためのクーラーボックス。



スウェーデン軍放出のフードコンテナをクーラーとして使用してます。


様々なシチュエーションで大活躍の
DUGのトライポッド。 Lサイズです。

コンパクトになるし、軽いのでほぼ毎回使ってます。

最近はトライポッドかこのキャンプマニアのファイアーハンガーを使う事が多いです。



焼き物、煮物、全てこれ一つで対応できます。


なんか絵的にもいいですねw


直火禁止の所ではユニフレームの焚火台を使います。



あなたにおススメの記事
関連記事